定額課金サービスです。
Tile Premiumとは?タイルプレミアム
Tile Premiumは有料のサブスクリプションサービス(定額課金)です。
- 価格
¥360(税込)/月 ¥3,600 (税込)/年約2ヶ月分お得!
※30日間の無料お試し期間を設けていますので、更新日前までに解約頂ければ料金はかかりません。解約されない場合、自動更新(課金)となります。
- 申込方法
Tileアプリから、アプリマーケット経由でお申込み頂けます。
※Tile販売店(量販店、オンラインストア、ホームセンター、コンビニ等)ではお申込み頂けません。
サービス一覧
Tile Premium | 基本機能 | ||
---|---|---|---|
スマートアラート | ● | Tileをどこかに置き忘れても、離れるとスマホに通知が出ます。 | |
共有無制限 | ● | 人数制限なく、Tileを共有できます。共有することで1つのTileを複数人で使う事ができます。 | |
ロケーション履歴 | ● | 検知された場所のログが、過去30日間にさかのぼり確認できます。 | |
延長保証 | ● | 通常1年保証ですが、3年に延長されます。 ※電池交換不可モデル(Slim 2020、Sticker2020を除く)は対象外 |
|
Tileを鳴らす | ● | ● | |
スマホを鳴らす | ● | ● | |
最後に検知した場所を記録 | ● | ● | |
コミュニティーで探す | ● | ● | |
共有(+1人) | ● | ● |
サービス詳細

スマートアラート
スマートアラートとはジオフェンスをベースとした通知サービスで、Tileをどこかに置き忘れても、離れるとあなたのスマホに通知が来る機能です。
TileのスマートアラートはBluetoothの接続有無だけではなく、ジオフェンス機能も利用しています。アラートが出るタイミングは、ジオフェンスが構築され(5-10分程度の滞在が必要)、そこから直線で数百メートル程度離れた頃です。Bluetooth接続が切れたらすぐに通知が来るわけではありません。

- ご利用の場所や環境によりこの通りにならない場合がございます。今後も随時改良を行ってまいります。
- ジオフェンスとはGPS、Wi-Fi、Bluetoothなどを利用して位置情報を取得し、現実世界に仮想の地理的境界線を設定します。ユーザーが特定のジオフェンスを越えると、アプリに特定の動作を行わせることができる技術です。
- スマートアラートは次のパーミッション(アクセス許可)が必要です。
位置情報/Bluetooth/モーションとフィットネス/Appのバックグラウンド更新
設定方法
スマートアラートは個別のTileごとに設定をお願いします。
Anywhere アラート(エニウェアアラート)
どこにいても、あなたのスマホとTileが離れたら通知します。
Location アラート (ロケーションアラート)
通知のON/OFFを特定の場所で設定でき、アラートを出す場所、出さない場所を管理することができます。
Anywhere アラート:離れたら通知


Location アラート:通知のON/OFFを特定の場所で設定できます
例えば・・・!
ノートパソコンにTileをつけている場合、
会社に置いたまま外出してもアラートは出ないが、
会社以外に置き忘れた時はアラートを出す、のような個別設定が可能です。



[位置情報の管理]をタップ


“現在地を利用”で
認識させることもできます


名称を選択



ロケーション履歴

Tileには最後に検知した位置情報を記録する機能がありますが、
Premiumでは30日間のログが残ります。
大切なモノをなくして何日も経ってから気づいた場合でも、
さかのぼって通過した場所を確認することが出来ます。
定期的に発せられるBluetooth通信が検知された日時と場所をアプリに表示します。長く滞在しなくても電車などで通過した際に通信を検知していたら履歴に残ります。

延長保証
通常Tile本体のメーカー保証はご購入日より1年間となりますが、プレミアムでは3年間に延長されます。
- 対象商品
- 2022年および2020年モデル(Mate/Pro/Slim/Sticker)
※下記表内の「×」がついている初期の電池交換ができない「Sport」「Style」「Slim」「Mate」は対象外です。商品名 Mate
(2022)pro
(2022)Slim
(2022)Slim
(2022)画像 Premium延長保証
対象● ● ● ● 商品名 Mate(電池
交換版)Mate
(2020)電池交換版Pro
(2020)電池交換版Slim
(2020)Sticker
(2020)Pro(電池
交換版)Sport Style Slim Mate 画像 Premium延長保証
対象● ● ● ● ● ● ✕ ✕ ✕ ✕
- 条件
- 保証を受ける時点で有効なPremiumユーザーであること
※すでに解約済の場合は延長保証サービスを受けられません
- ① Tileアカウント(メールアドレス)※Tileアプリの設定画面(一番上)よりご確認頂けます
- ② 購入証明 :購入日、購入店、購入商品が分かるもの
- ③ 不具合内容
申込方法・解約方法
申込方法
※iPhoneのスクリーンショットで紹介しています。
Androidも概ね同じ流れになります。
※アプリやOSのバージョンアップに伴い、
手順やデザインが予告なしに変更になる場合がございます。


*Apple IDもしくはGoogle アカウントのパスワードを求められる場合があります


解約方法&プラン変更
(月額⇔年額)
アプリをアンインストールしたのみでは、サブスクリプション(定期購入)は解約されません。以下の手続きを行って解約となります。
Apple Storeを通しての解約となります。
- 1.スマホの設定画面を開き、画面上部の[あなたの名前]をタップします。
- 2.[サブスクリプション]をタップします。
- 3.[Tile Premium]をタップします。
- 4.サブスクリプションをキャンセル、あるいはプラン変更してください。
※設定 App に「サブスクリプション」が表示されない場合は、代わりに「iTunes と App Store」をタップしてください。Apple ID (通常はメールアドレスです) をタップし、「Apple ID を表示」をタップします。サインインして、下にスクロールして「サブスクリプション」を表示し、「サブスクリプション」をタップします。
※詳細はAppleのインストラクションをご確認ください。
Google Playを通しての解約となります。
- 1.Android スマートフォンまたはタブレットで、Google Play を開きます。
- 2.正しい Google アカウントにログインしていることを確認します。
- 3.メニュー アイコン メニュー 次に [定期購入] をタップします。
- 4.Tileの定期購入を選択します。
- 5.[定期購入を解約] をタップ、もしくはプランを変更します。
- 6.画面の指示に沿って操作を行ってください。
※詳細はGoogleのインストラクションをご確認ください
- 1. Tile Webサイトにログインします
- 2. メニューの[Premium]をクリックします
- 3. Subscription > Edit をクリックし、キャンセルしてください
社用パソコンを会社に置いたまま出かけても通知は出ない。
(会社以外で置き忘れたら通知が出る)